1.一つの文章は3個のモジュール(modules)で構成されている

2.モジュールはコンポーネントで構成されている

3.文章には、構造上、「柱」となる単語が存在し、
構造上は、それ以外は全て「修飾者」である

4.モジュール内のコンポーネントはメインと修飾を役目とする者で構成され、
標準的にはメインが先頭に置かれる

5.日本語文章も一つあるいはそれ以上のコンポーネントで構成されるが
修飾コンポーネントが先に記述される

6.コンポーネント内においてもメインが先に置かれる

7.英語のVからOへの流れと日本語のOからVへの流れの違いは、
言語の特性を表わす
