- 1. 「知財戦略」の具体化を考える
- 2. 最上の「戦略」は、戦わずにして勝つ:知財係争は会社の一大事である
- 3. 相手を痛みつけずに味方に引きいれる:戦いを知ることで、戦いを無くせる
- 4. 戦いを避けるには相手を安心させることである:最上の「戦略」は戦わずにして勝つことである
- 5. 自分を知り、相手を知る:自分を知れば戦いは五分五分である
- 6. 「五事・七計」、五事とは、
- 7. 「五事・七計」、七計とは、
- 8. 人材は適材適所で使う:現場へ任せたら、あれこれ口をださない
- 9. 上に立つ者は、正しい行いをする
- 10. 不正な行いによる金儲けは駄目である:守るべき規定を厳守する
- 11. 組織は、パートナーの人選を誤らない:各自が果たすべき役割を認識する
- 12. 貢献した者には惜しみなく褒美を与える
- 13. 情報を制する者は戦いを制する:いきなり相手を攻めるのは最悪の策である
- 14. 戦いとは所詮、騙し合いである:相手の動きを知り、自分の動きは分からせない
- 15. 戦いは長引くが、最後の勝敗は1日で決する:情報戦は「間」が大事である
- 16. 「知的財産戦略」の実践:
- 17. 敵が攻めて来れないようにする
- 18. 戦う準備を怠らない、何事も準備が大事である
- 19. 探りを入れることで、勝てる策が見える
- 20. 賢者は利益と損失を知る
- 21. 必ず人を使って敵情を知る(1)(2)
- 22. 近づきながら遠のく、遠のきながら近づく
- 23. 戦いは「物量の差」で決まる
- 24. 常識と非常識を組み合わせる
- 25. 弱い者は「共存・共栄」を図る
- 26. 知財戦争とは、言語の戦いでもある:出来るのに出来ない振りをして懐に入る
- 27. ビジネスでの戦いは避けられないのか