73号73号

特許は我が社の増収増益の手段

富山県の優良企業の話

 この会社は、プライスゾーンを、他社製品よりも高く設定している。プライスゾーンを高く設定するために、その品質維持に、大変な努力をしていることはもちろんである。

 しかし、社長は、はっきりと言っている。「品質維持努力だけでは、高価格は維持できない。特許の貢献度が非常に大きい。」

 この会社は、自社にとって特許が必要なものと、そうでないものとをはっきり分けている。特許が必要なものについては、特許になる可能性が多少低くても、積極的に特許出願をする。もちろん特許が必要ない技術について、無駄な出願はしない。


  • 大事なこと
    大事なのは、我が社が、特許を、経営の中でどのように活用していくのかという姿勢をはっきりさせることである。
  • 一番悪いこと
    一番悪いのは、何となく特許を出願しているという会社である。
    特許をたくさん出願している大企業ほど、特許と会社の利益という意識が薄いように思う。再考すべきことである。
  • 専門家の役割
    また、特許専門家は、特許が、会社の増収・増益の手段であることを、もっと声高に主張すべきである。
    そのために、会社経営という切り口の研究を、もっともっと進めなければならない。
  • 会社経営と特許
    法律の専門知識も、もちろん必要である。しかし、会社として特許を活用するということを考えれば、特許で儲けるためにどうしたらよいかが、一番重要なはずである。
    会社経営と特許という視点を忘れて特許の専門知識ばかり重視するのは、「仏作って魂入れず」に等しい。
  • 結論
    特許とは会社が儲けるためにあるのです。