IPMA >> 世界で戦える「基準特許出願明細書」 >> 知財の現状を知り、対策を考え、実行に移す(改訂版)
「以心伝心、阿吽の呼吸」を期待した曖昧表現の特許明細書は、外国出願での翻訳ミス、特許庁の審査遅延、知財コストの高騰、特許係争の多発、技術移転(特許流通)の停滞、各種特許調査の困難、国民の知財意識の低下といった緒問題を引き起こしています。一方、海外において、特に新興国で特許侵害されても明確に記述されていない特許明細書では排除することができません。
日本における翻訳スタイルは、日本語の記述の流れとおりに「忠実翻訳」されています。何故なら、日本語の記述が曖昧で理解が難しいからです。例えば英語の場合、一見英語風ではありますが、論理の展開は英語になっていない「奇妙な新言語」、つまりジャパニッシュ(和製英語))になっています。